ござさんの魅力を語る部屋

ピアニストござさんについて、熱く語ります

番外編:ネット社会 その2

 9/17(木)の深夜、あきらめていたころに突然ござさんの生配信ライブがあった。

その感想はまた今度書こうと思う。

 

そのあと。18日のお昼頃?自分は仕事中はふつう、携帯を見れない職場なのでその時は気づかなかったが仕事終わって、なんかツイッターがきてるなーとは思っていた。

twitter.com

twitter.com

twitter.com

twitter.com

 

・・・これ読んで、仕事帰りにちらっと内容を理解することはできなかったのだが、読めば読むほど腑に落ちない。

丁寧な言い方してるのでわかりにくいが、要約するのも語弊があるといけないしなあ。

自分はこれまでチャット欄でリクエストとかスパチャを飛ばしたことがないので、このツイートはある意味第3者として冷静に見れた。そう、推してるござさん以外の人の演奏は比較的客観的に、熱くならず「すごいなあ」と見れるように、このツイートも自分的には他人事かなあ、とはじめは読んでいた。

 

しかし。

それにしても、これは視聴者は信用されてないって事なのかな。

よくわからんけどますます怖くなったので、この前チャットにコメントしよっかなーという気になっていたが、今後どうしよう・・・無理っぽい・・・

要するにですよ、ネット世界ではいろいろなもめ事が起こります。

( ↓ 過去の記事参照)

tushima-yumiko.hatenablog.com

そこで、ござさんの過去の動画のコメントとか、過去の生配信のチャットを見てみても圧倒的にもめた気配がないんですよね。少なくとも自分にはそう見えた。

※個人的にはござさんにマスクしてほしくないので、「マスク無いといいなー」というコメントには賛成だった。春にござさんを知った新規のミーハーファン枠だし。

 

そんなこんなで10年もネットで演奏活動をつづけてきたござさんが、今更こんなコメントをだした意味は何なのか。

 ござさんがもめる事なく(あったのかもしれないが、自分は知らない)今まで10年間演奏活動をしてこれたのは、一重にファンの皆さんあってのことだと思う。ネットの世界ではいろいろもめ事をきくけど、ござさんとこだけはチャット欄も、動画のコメント欄も安心なところ。そんなセーフティネットがあるかのようなところだった。最後の砦じゃないけど、ここにいる人たちだけは、安心。みたいな。

なので自分も生配信の最初から最後まで安心して聞けていた。

 そこにきてこのツイート。今更である。ござさんのツイッターフォロワーは4万2千人を超えている。少なくともその方々に向けて公的な発言をせざるを得ない程度に、困っているということだ。

 

まわりくどいな・・・はっきりいえば、↓ 過去に自分も心配したことがあるけど(この5月で既にこういった矛盾を(自分は)感じていたので、ねぴらぼとネピサマを経て大幅に視聴者が増えている昨今、ネピサマ以降の生配信のルールはどうするんだろう。とは思っていた。)

(*↑この意見は、リクエストが増えすぎた事に対してのもので、今回の『問題』は視聴者が色々な人がいる事に対するものだから、ちょっと趣旨は違うかも)

 

 

 要するに、

「ござさんは『Twitterで、こういった公的な発言をしないと、ルールがファンに伝わらない状況』と認識している」

と、個人的には推察しました。

 それが意外すぎて、そう気づいた自分に対して、ショックを隠せない。また、こういった発言をしたことを、ファン全員に知っていてほしかったという目的もあるのか?

 ござさんの世界は、聞いてるみんなも平和というふうに信頼していたが。

灯台もと暗し。

 

そういった兆候は前から現れてたのかもしれない。この間もスパチャ読み上げだけの配信やってたし。生配信のリクエストも、ちゃんとコメント欄とスパチャと交互に拾ってるらしいし。みんなの意見を律儀に全部拾ってる気がする。そんなことしてたら、視聴者がこれだけ増えると、どこかで何かの線を引かなきゃいけないのではと思ってました。 

 

ござさんの元来のスタンスはこれだと思うんです。

(8/24の記事「ネピサマフェス 予習編」より抜粋) 

 

 ござさんの演奏は

≪「ピアノが弾ける自分」を、ネットを通じて発信する≫

事が目的なのではなく

≪「ピアノ演奏をネットで発信」する事で得られる、リスナーの皆さんの利益≫を最優先にしてると思う。

「最大多数個人の最大幸福」が目標?

 

ベンサムは、正しい行為や政策とは「最大多数個人の最大幸福」(the greatest happiness of the greatest number)をもたらすものであると論じた。「最大多数個人の最大幸福」とは、「個人の幸福の総計が社会全体の幸福であり、社会全体の幸福を最大化すべきである」という意味である。”

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

 

つまりござさんはリスナーさんというかファンの方全員に平等に、という方針。(そんなの当たり前なのかな…?)リクエストを適当に拾うとか、できないんだと思う。スパチャも全部読みたい派?しかも演奏中に読み上げるのは演奏が途切れるから避けてるのか(それは自分も嫌だ)あとからまとめてでも読み上げる。

 

 このやり方で今までござさんがやってきて、そこに明らかに無理が生じてきたときにどうするかは、本来ファンの側が考えないといけないのではないだろうか。法律も何もないネット世界、あるのは各自のマナーだけ。そういう世界では、これだけの数のフォロワーがいるのであれば、ある程度自律的な集団として動かないと正常なコミュニティとして成立し得ない。

自浄作用を促さないといけない。

 問題が起きているのなら対策として何ができるのか、を各自が考えていればおのずと答えは見えてくるのだ。

 

  自分はもともとスパチャは収入なさすぎのためせず、リクエストも知ってる曲無さすぎでできず、コメントも気が利いたことは書けない。ハードル上がりすぎ問題で、やっぱチャット欄にコメントはやめとく。

 リクエストが「チャット欄で反対意見も出ず、空気も悪くならなければ云々」って、自分にはそんな空気読むリクエスト無理だし、空気読んでチャットのコメント書くのも無理。というかこの状況で各立場に角が立たたいように立ち回るのが、無理。

やっぱ恐ろしいネットの世界であった。自分には10年早かった。

 

さらに違和感を感じるのが、このツイートが「良かったら参考にしてみて下さいね!」で始まり、「ご理解とご協力をお願いいたします」で終わっているところ。

困っているからこのツイートなのに、このお願いする姿勢、なんなの。どんだけいい人なん。