ござさんの魅力を語る部屋

ピアニストござさんについて、熱く語ります

緩やかに減衰する

 

目次:クリックで各項目へ飛べます

 

 

ござさんのyoutubeチャンネル登録者数が漸減してる件

12月に入ってから登録者数が(正確なペースは分かりませんけど)減ってるようです。だいたい、2022年に入ってから29万人前後でほぼ固定でしたので。増減の推移を見るというよりは、緩やかに減ってると見るべきかも。

 

どういう風に減ってるのかというと。

ござさんのチャンネル登録者数は2019年からストピ動画の投稿と共に激増してたので、最近ストリートピアノ動画もUPされていない事からその視聴者さんが主に減ってるのだと思う。

 

というかストリートピアノ動画のファン、ネットピアノ動画界隈のファンが全体的に流動化してたのがそれぞれのチャンネルに固定してきたのだろうか?ござさんの生配信の同接数でいえば、2021年2月のねぴらぼinvention配信ライブの直前が、3700人くらいで一番多かった。それ以後、コロナによる行動制限も緩和されて行った中、ファンを増やしてるチャンネルもありますがござさんのチャンネルは今の人数から増えることはないだろう。

 

※裏付けとしては。

徹底的にござさんの事しか書いてない自分のブログが、ねぴらぼinventionの時と比べて今はアクセス数がだいたい5分の1になり、そこから以後は全く減らないのを見るとござさんファンの数が一定に固定されてきたんだなあと思う。

(え?言い訳はいいからもっとブログを更新しろって?すいません言い訳でした……)

 

ー----以上、現状報告。

 

 

個人的なつぶやき

チャンネルの登録者数とかファンの増減は、自分にとっては自然現象です。

ござさんがまず明らかにそれらの数を稼ぎに行ってないので、自分も数には興味ありません。気にはなりますが個人が気にしてもしょうがない。そこは発信するならござさん本人からの領分。

 

ござさんが音楽活動を続けていく手段としてyoutubeからの収入は不可欠だとは思いますが。どちらにしても自分で確定申告ができ、簿記2級をお持ちのござさんにはそんな収支は素人がツッコミ入れずとも計算できてるはず。グランドピアノを買わないのもランニングコストを考えてるのかなあと思う。一応防音部屋なのにね。

 

Youtube以外の仕事は何かと入ってきている気がする。

やってることが職人肌のござさんの活動は、音楽業界の人には需要があるのだとしたらそこが真の売りどころなのか、そういうところに売り込めてるのだったらいいのだけど。

「すべてのジャンルをピアノで弾きたい」という野望を抱いて日々アレンジの腕を磨いてこられたのが今生きてきてるのだったらいいのだけど。

 

何の仕事が来ても、その現場やセッションにぴったりフィットするような音楽を提供できてる、と思う(単なるファンのひいき目)。配信のないコンサートの様子はわからないけど。否定的な意見は今の所ネットには流れてこない。

いやいや?身近な身内に訊いても意味ないぞと思った。

そこで、色々評判を聞いてみたけど、どこで誰に訊いてもござさんについてはチャンネルの行く末は安泰ではないという声はあっても、ピアノや人柄が嫌いという意見はついぞ聞かなかった。(あるとすれば純粋にクラシックピアノファンで打鍵のタッチにこだわりがある人だけだった。)

そこでネットに発言もしない否定派の人がチャンネル登録を解除か、生配信を聴かなくなった層なのだろう。

配信の同接数差、多かった時と比べて約2000人余り。(正確には3700-1400=2300?)

自分はそこからさらに減らないだろうかと気を揉んでいるけど。そのうち外部からの仕事依頼がもっと色々増えないかああ。考えが甘いかもなあ。

 

 

ござさんの活動自体は当初からずっと変わってない。

ファンが増えるに従って、聴いてる人の層が変わっただけ。

 

まだ介護職だった昔から(といっても2019年だけど)こんなこと言われてるし、一貫してその堅実な姿勢が変わらないところと、膨大な練習量がその演奏活動を支えてる。

 

ご覧の通りござさんの活動ベースはそこです。

ピアノを聴いて生配信やストピ動画でミスタッチ多いからダメって書いてる人は的外れと考えます。

え、ファンの負け惜しみ?何とでも言ってください。

演奏技術を追求する方針ならとっくにグランドピアノ買って練習に時間を全振りしてるでしょうけど。

ござさんのメインの活動はアレンジであり配信の演奏はそのアウトプット、維持活動、追及してるのは演奏もだけど音楽理論だと思う。イメージするコード進行とかを演奏してみて検証する場というか。そこから作曲とかが派生してると思う。

 

コロナが流行する前、ござさんの登録者数もまだ少なかったころは純粋にコードだけのツイートとかも多かったみたいだ。

 

 

ていう具合に。(自分は素人のため何のことやら意味はわからない)

 

なのでその当時の、音楽に関する自由な空気だけは取っておきたかったのだろうか?

 

はっきりと、しかし婉曲にやんわりとファン界隈に通知されていた。(この一連のツリーで)

 

わかりました、自分もこの部屋でこんなこと書いてますけどコード分からない民なのでリプせずに遠くから見てます。

 

ではその後にツイートされてるこのアンケートに答えてる人はというと、10人いない。

 

ござさんのやってる職人技っていうのは一般市民にむけてはその割合の需要。しかしリプしてない人が多いだけという可能性はあるけど。でも、圧倒的に少数派だろう。

 

何が言いたいかって?

最近もこの方針は変わってないから、配信の視聴者とかはある程度減るだろうなというのは分かってたと言いたい。

しかしどのくらい業界に実際の需要があるのかは分からないけど仕事に結びついてるのなら良かったと思うんですが。

じゃああのコードのツイートにリプできた10人以下の人以外はファンじゃないんだろうか。

 

 

……ここまで考えてみて、俄然声を大にして言いたくなった。

冗談じゃないですよ自分は断然ファンですからね。

ござさんの髪のハネが気になるから直せとか、グッズ販売の追加はないのかとか、コンサートやるならサイン会もしてほしいとか、ていうか正面から写ってる生配信もやってほしいとか、………

別にそんな事ちっとも言ってませんし(ほんとに)。

こうあってほしいっていうイメージはファンが投影する理想であって、その理想像が好きなんじゃありませんし。

通知不備とか誤字脱字とかは言ってたらきりがないのでこのさい不問にします。

 

えーでもござさん漢字好きなんだ。という事実を知って自分も血が騒ぐwww

 

こんなネタツイートされたりしてましたしねやっぱりね。

 

 

違った。

自分はござさんのピアノが好きなんです。

色々安心できない要素はあって気になるけど、ピアノが好きだから聴いてるんです。方針に賛同できなくて聴かなくなった人もいると思いますけど自分はそこまで吹っ切ることはできませんでした。

聴いてると、人間たるもの必ず持っている感情っていうやつに訴えかけてくるので。

ファンサが貧弱とかそういう世俗的なことはどうでもよくなるんだよね(それじゃいかんと理性がどっかでストップしにくるけどあんまりセーブになってないな)

 

 

この間ツイキャスで珍しい曲をパソコンのレパートリー表から拾っていくというのを試験的に?されてたので、今回の12/10の生配信でもそのやり方を踏襲されていたようだ。

長所はその通りリクエストに飛んでこない埋もれたレパートリーを発掘できる事だけど、その代わりチャットからのリクエストが拾えないのが短所だと思うので、やっぱこれをやるときはあのツイキャスの通り生配信まるごとそういうテーマで概要欄にでも書いておいてからやらないといけないかもと思った。

これを唐突にやると、途中から配信聴いてる人はわからないでチャットにリクエストを飛ばしてしまうので。

 

 

 

ござさんの生配信での即興演奏はチャンネルの中でも看板コンテンツです。

異論はありませんね?

同様な生放送をされているチャンネルは多々ある中、その中でも指折りの内容の演奏が聴けるていうのは商売やってる中ではかけがえのない強み。

 

じゃあ何も問題はないのかというとそれも山積しているとは思いますが。

いわく、コロナ流行下のステイホームの風潮がなくなって長い配信を聴く人自体が減った。

それに子育てや介護に忙しい世代には、手軽に隙間時間に聴くには生配信は長い。子供向けのジブリとか童謡とかあっても、子育てで忙しい世代はそれのみ単体の短い動画のほうが使い勝手がいい、かもしれない。

 

内容が単一化してきたという意味ではござさんがExcel?にリストアップのメモを作ってランダムにピックアップされていたので、実験的ではあるけど解決の糸口にはなるかもしれない。リクエストの敷居が高かったから。どうせ無理でしょって思ってた曲とか、全然知らない曲とかたくさん聞けて、個人的には嬉しい限りです。

 

 

個人的な感情と本能

そんな理屈と世俗的な分析は置いといて。

上に書いたとおり、ござさんの演奏には感情というものがあるなら反応せずにはいられない何かがある。

自分がござさんのピアノを聴いてるのはそういうわけだ。

 

……何の説明にもなってないですね。

まあいっか。

しかもどうやって感情に訴えかけてくるのか、たぶんござさんは無意識だし。こだわりのコード進行は、とかここはこうキメを持ってきて、とか譲れないところがありそう。

恣意的にやってなさそうなんですよね(想像だけど)。

 

12/10の生配信で言えば。

売る目的なら、せめてクリスマスメドレーからピックアップして…ってやつのリストは全部網羅してるべきところを、元ネタはガチの外国で言う教会で歌う讃美歌ぽいやつ中心で、他のはPOPSに分類されてたりする。「クリスマスメドレーです」って銘打ってやるなら色んなのを全部盛りにしとけば評判もいいでしょうに。

そういう「どうやれば不特定多数の人に売り込めるか」っていう発想が根本的にというか元から欠如してるような希ガス……

 

あっ何でもありません。

なんでこう注文ばっかり書いてしまうんでしょう。

自分は戦メリと、B’zいつかのメリークリスマスと、ハチさんのクリスマスモルグと、厳かな讃美歌がいっぱい聴けてもういう事ありませんので。それから最後にマライアキャリーの恋人たちのクリスマスも拾ってくれて(ちゃんと覚えててくれたことに驚く)、左手のベースが効いててかっこよすぎでしたし。そのあとそりすべりも弾いてくれて、自分もアンダーソン好きなのでそれも楽しかったし。

ござさんも前からお好きな曲なんですね。都庁のメドレー動画でもお気に入りって書かれてましたしね。

さらに、ジョンレノンのHappy Xmas(War Is Over)を最近練習(ピアノじゃなくて歌を)してたのでそれが一番嬉しかったし。この曲が好きすぎて、最近ベトナム戦争の本とマネーロンダリングの本に走ってて、そのうち感想書くかもしれない勢いでハマってる。(←←そっちか)(ピアノで弾いてみたとはならないんか)

 

なんかつくづく個人的な感想だな。

ていうか感想書くブログだから別にいいのか…??

 

ディズニーの曲の吹奏楽風というかオケの構成みたいな重厚な響きも贅沢でしたし。

そういう原曲を彷彿とさせるアレンジも素敵でしたけど、

自分の個人的に好きなのは何といってもござさんの変態的な ……独特なアレンジセンスが炸裂してる、この配信で言えばクラシックの即興JAZZアレンジですよね(異論は認めません)

 

反対にJAZZStandard曲の中にもモーツァルト風とかバッハ風をねじ込んできたりしてるので、そういうのも聴いてて面白くて好き。

 

変態的な ……独特なアレンジ、前回の12/5の生配信のえっと KICK BACK のクリスマス風味と、人生のメリーゴーランドのMichel Camilo的なラテン風味とかもツッコミどころしかないし。

それから最新アニメのガンダムのOP曲でYOASOBIさんの祝福も練習されてるみたいだったし(というかほぼ完成っていうのでは)。

12/5の生配信は、ノンストップメドレーだけでも1時間くらい弾かれてて、その反省点を生かしてなのか12/10はちょっと短めでしたね(やりすぎるとすぐ3時間とか4時間になりますしね)。そうそうそのくらいで留めとくのがよろしいかと存じます。

 

なんか最近煩悩が多すぎて普通に感想を書いてなかったけど自分も感想をどっかで言いたかったというか。だからここに普通に書けばよかっただけなんだけど書く機会がなかったんですよね、書く気分にならなかったですね煩悩が多すぎて。

 

 

ござさんのチャンネルの行く末というかネットピアノ界の行く末がどうなるのかがわかりませんけど、とにかく自分はお年寄りになってもずっとござさんのピアノ聴いてるのが人生の目標なので、息切れしないようにぼちぼち応援しようと思う。

ここの部屋はそういう意味で思いついたときにしか書きませんのでよろしくお願いします。