ござさんの魅力を語る部屋

ピアニストござさんについて、熱く語ります

言いにくいことを敢えて言う

 

目次:

 

 

 

9月11日。

 

今日は葛飾でコンサートがあって、ござさんも伴奏で出るらしい。

本来2月19日だった公演の振り替えである。

 

www.bsfuji.tv

伴奏っていえば、ソロ奏者の音楽が引き立つという意味ではござさんはこれ以上ないっていうくらいぴったりな役回り(ファンのひいき目といえばそれまで)。

 

去年も、TV番組のBGMで伴奏されてたが番組の雰囲気にぴったりな音楽になってた。
(ファンのひいき目)

私を泣かせてください - YouTube

 

生配信ライブではなかったのでコンサート自体には自分はノーコメントです。

奄美にゆかりのない自分はコメントする立場にありません。

 

 

客観的事実として、去年ソロコンサートを翌年明けに開催することが発表されていたござさんに、新しいニュースとして舞い込んできたのが、自分が耳にした第一報だった。

 

ただコンサートについては自分はノーコメントです。

歌手の方のサポート、なんだろうなあ。

と思っていたので。

 

 

南西諸島と世界遺産

今回のコンサートは南西諸島の一部が世界自然遺産に2017年登録されたことを受けての開催らしい。2018年にも同じホールで開催されたようなので(コロナ流行を挟んだとして)4年ぶりということになる。

ござさんは今回が初めて。こういうイベントに招聘されるようなピアニストとして認識されたんだなあと思うと感慨深い。ネット上でずっと活動はされてたけど、ネット以外にも知名度が広がったからと考えていいと思う。

 

タイアップ番組なのか、コンサートの趣旨はこの番組にまとめられていると思う。

城南海_日本遺産物語~奇跡の島々世界自然遺産奄美・沖縄を巡る旅~ - YouTube

 

世界自然遺産というとイリオモテヤマネコ(西表島)とかヤンバルクイナ(沖縄本島北部)と並んで奄美大島にはアマミノクロウサギなどの固有種がいる。どれも絶滅危惧種

そういう動植物の生態系保護を目的とした、世界遺産指定なのかな。

 

(画像引用:世界遺産シリーズ<第14集>奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 | 日本郵便株式会社 )

 

この指定エリア以外にも、屋久島など以前から世界遺産に登録されている地域はあるが指定されたからといって自然保護に強制力があるわけもなく。原生林でしか生きていけない固有種はその存続が脅かされている状況に変わりはないと言っていいと思う。

原生林って、人間の考える自然というのは所詮人間に都合のいい自然でしかない、というのを体現してると思うのだ。自然がいったん牙をむくと、人間なんてホコリの一粒でしかなく、一瞬で消し飛ぶ存在。

 

人間の文明が興るよりはるか前から繰り返されてきた自然のサイクルはしかし、人間の暴力で簡単に消滅しようとしている。

いわく自動車による交通事故、観光客の増加、河川の汚染、外来種による被害。

マングローブ林も確か包括的に生態系を司ってたような…地球温暖化防止にもつながってるというか。

そういう自然保護を目的とした世界遺産指定だと思うけど、それには法的拘束力も何もないので、結局目的を果たせてない説もある。

なんか無力感が漂ってきたが、そういう南西諸島の現状に目を向けてもらおうという機会なのだろう、このコンサート。

 

延々と自然保護とか書いたが、世界遺産に関してはそうだけど沖縄の現状としては米軍基地が実質占領してるというのがあるわけで。でも基地で沖縄経済は成り立っている側面があるはずで、一概に基地がどうとかは横から口をはさむことはできない。それでも沖縄の有効求人倍率は全国でもぶっちぎり低い数字のはずだ。

 

世界遺産指定だから現代の沖縄のことばかり書いてるけど、江戸時代までは琉球王国であって日本じゃなく、独自の文化圏を持ってたし。江戸時代には、特に奄美大島鹿児島藩からの植民地支配状態で、黒糖の生産において過酷な収奪を受けてるはずだし。太平洋戦争末期には地上戦で壊滅的被害を受けてるし。

 

沖縄のたどってきた道は色々複雑なので、今回の世界遺産指定からコンサートに至るまで色々当事者の方々、現地の人々、思う所は多いはずで、全くの部外者の自分はノーコメント。(それにしてはここまでが長いな。)

 

 

コンサート

そんな長い前置きはさておき。

コンサートで奄美がテーマというと、思い浮かぶのは沖縄民謡。というところからしても、演奏曲も予想もつかなかったので自分はノーコメント。

ござさんファンの自分としては、ござさんに新しい分野の仕事をもらえたと思って、ソロコンサート開催に続いてのニュースだったからさらに飛び上がるほどうれしかったのだ。告知サイトに名前と写真もクレジットしてくれてる。クラシックとかピアノとか関係なく、民謡で沖縄関連のコンサート。なんかござさんの新しい未知の分野を垣間見れるんじゃないか。

果たしてござさんはその前の9月ごろから?ラテン音楽を調べたりしていたようだ。

具体的には語られなかったけど沖縄民謡についても同様に勉強されてたのではないでしょうか。独特ですよねなんとなく、沖縄って民謡も方言も。なんせ江戸時代以前は日本じゃなかったので。だからござさんは陰で色々調べてるんじゃないかと思いつつ、その内容は予想もつかなかったので自分はノーコメントです。

 

とにかく、今回のコンサートは現地開催のみで、ネットピアニストの公演ではつきものだった配信がなかった。配信無いのはPIANIC以来のこと。しかし自分はしがない一般市民なのでしょっちゅう現地の東京に行けるわけもなく。

(※韓国とかアジアの近場の方が、関東行くより安上がりな時すらある)

 

上演の内容も予想つかないし分からないことには触れないことにした。

ござさんから何かお知らせとか、あるでしょう。

 

 

あっお知らせありましたね。ありがとうございます、お忙しいところ。

 

楽譜付きでコメントもされてました。

ござさんにとっても初めてのジャンルのコンサートなのではないでしょうか。

 

 

テンションがなんかこう、初めてな感じですよね?

それで踊ったってのはどういうノリだったのでしょうか。

舞台袖とか、ステージで挨拶してるとことか、なんか様子を感じられるのは無いんでしょうか。

ほら、写真とか。

いや今回のコンサートは伴奏なので別に気にしてませんけどね。ねぴふぁびもござの日も写真ありましたよね。無いんですかね今回。

 

ってやきもきしてたら写真つきツイート上がってきました。ブツブツ言っててすいませんでした。

 

なんかこう、入ってくる情報が初めてのものばっかりなんですけど…

ツッコミどころが多すぎる。

BSフジが関わってるので、忘れたころにTV放送で部分的にでもやってくれるかもしれない。そっちに賭けよう。無ければ諦めよう。

青のパリっとした三つ揃えにタタミ色のネクタイとシャツ?さらにタタミのバッジ。

たぶんおニューのかっこいい秋っぽい革靴。昨日美容院行ったんですか的なさっぱりした髪。なぜか太鼓持って真ん中でお立ち台状態?

状況が分からな過ぎるんですけど?

 

 

広報の意味

コンサートの内容は上記の通り、盛況にして成功だったようだ。

 

そうじゃなくて情報がお粗末すぎる点。

あらゆる意味において。

自分が事前にあらかた調べてもコンサートの公式サイト以外の情報は出てこなかった。

それぞれの歌手の方の過去動画を見ることはできるとしても。

ござさんからの情報はあの去年のツイートのみなのだから。

どうしようもないですよね?

 

コンサートに実際行く人も、準備しようにもプレゼントとか手紙は持参していいのか?分からなかったと思うんですよね、何もお知らせないから。

 

 

それ以前に、チャンネル登録者数が全く動かないことが、色々今の状況を物語ってると思います。

生配信のお知らせもTwitterやってないと前日の告知が来ないからわかりにくい部類だと思いますが、しかしyoutubeで配信時間に偶然チャンネルを見てくれた人がいると仮定して。

チャット欄の流れが滝なのはやむを得ないと思います、リクエスト制度だから。

それにしても、生配信の # はござLive。そんな一般名詞じゃない単語で誰が検索するっていうんですか。

そこにアルバム情報を貼ってくれるようになって嬉しかったんですけどね。

 

実際に概要欄に貼ってるのはアマゾンとかの購入ページではなく公式HPリンクです。

え?公式HPのリンクだからいいじゃんって??

ござ オフィシャルサイト

じゃあこの公式サイトに飛んでみるといいですよ。

ALBUMの項目がサイト内にあるから別にいいんですけどね。

サイトの一番上、冒頭はいまだにござの日ライブとござの日アンコールのご案内なんですよね。

ちなみにこの状況は、再生数多い順に並んでるyoutubeチャンネルのトップの各動画の概要欄も同じようなものです。「チケット先行受付は明日から開始」……明日っていつ!?

オフィシャルサイトの冒頭の情報がこれだけ古いと、初見さんはこれ見て、せいぜい「あら、もう今は更新されてないのねこのサイト、活動もしておられないのかしら…?」って思われるのが関の山だと思います。

古いというか実際に日にちが経過してるだけでなく、今日実施された日本遺産コンサートとか新しいイベントが実際に行われた、もしくは来る11/3実施予定の「豊島区制施行90周年記念事業 イープラス presents  STAND UP! CLASSIC FESTIVAL’22  in TOSHIMA」というイベントに出演予定、チケットも売ってる状況という中で、新しい情報はござの日の5月で止まってるわけです。

 

どんだけ練習して、どんだけ本番でいいパフォーマンスをしようが、たぶんというか絶対に一見さんの視聴者に新しいイベント(いまんとこ2つ)の情報がほぼ伝わってないと思われる以上、その努力も糠に釘です。

 

ちなみにTwitterですらもごらんの有様です。

ござ 🎹 (@gprza) / Twitter

プロフィール欄も固定ツイもなくイベントについての事前周知は全くなし。

日本遺産コンサートに至っては去年の11月のツイまでさかのぼらないと本人からの情報は出されてない。

これでどうやって盛り上がれっていうんですか?

 

ござさんの生配信ライブがあらゆる意味で素晴らしいのは論を俟たない。

しかしそれだけでは現実問題マーケティングになってないのはそろそろ結果に出てきてるのでは。

youtube登録者数が全てとは言ってませんけどね、あれは無料で気軽に登録できるし、youtube以外にこうやって多様な仕事が来てるからそこに収入を依存しなくてもいい状況にはなってると思います。

しかしファンの動向もまたyoutube登録者からおぼろげにでも察知できると思う。(素人考え?)

 

少なくとも新規ファンに全く不案内で優しくないシステムなのははっきり言えると思いますが。

 

あんまり派手に動くと昔からの静かな配信を聴いてくれてた古い時代のファンの人々が離れていくという説もあるかもしれないけど。

 

 

でも必要にして最低限の情報が自分らファンには届いてきてないのもまた事実です。

 

最後に公式サイトについて言うと。

更新が止まってる公式サイトと、もうひとつHPがありますよね。

 

gozapiano.com

 

これです。コロナ流行の初期、ステイホームが長引いてた時期に、ずっしーさんの全面協力のもと、立ち上げられた公式HP。

現在このサイトには月刊ピアノのお知らせが毎月ブログページに掲載されています。

 

というか公式サイトが2つ存在することになってて、この仕組みも初見さんが調べるとなんのこっちゃさっぱり分からないって事になりませんかね。

Googleで検索するとこっちのサイトはかなり検索結果の順番が下位なので、あまり混同される可能性は無いにしても。

 

自分みたいなござさんのそういうとこ分かってて応援してるファンはいいですけど。

あまりの不便さに黙って離れてくファンはいるかもしれない。

 

 

 

………と、ござさんのピアノが好きなので結局聞いちゃっていつも感想書いてるような盲目的活動ばかりしててもアレなので変化無いし、気になってたことを書いてみた。

なんでこのタイミングなんだっていうツッコミは無しです。

思いついたときにしか書けない習性なのでご了承ください。

 

 

というかほんとなんでブツブツ言ってるかというと?

日本遺産コンサートに来たお客さんこそ、沖縄にゆかりは多少あってもござさんの事は初見だよって人は多かった可能性が高いです。

そんで、今日のステージが大成功だったなら、「あのピアノ弾いてた人は誰なの?」ってなって、ググるかもしれません。

youtubeチャンネルから入ってくれればまだマシです。生配信も何回分かはメンバーシップ限定にならずに残ってるので、聴いてくれればこっちのものですが。

 

でもふつう、全く分からないときはまず公式サイトから色々リンクあるかなー?そっから調べようってなるじゃないですか。

無いですもんね、Twitterアカウントとyoutubeチャンネルしか、外部リンクが。

 

もっとほかにござさんの全容を把握しようと思えば色々あるはずです。貼っておくといいリンクが色々と。

 

おそらく、みすみす初見さんのファンを全部逃してるんじゃないかなーと思われたのでやっぱこれを書くことにした次第です。